さて、今回は錦松の芽切りです。
![](https://bonsai.hironori.icu/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-26-22.40.41.png)
![](https://bonsai.hironori.icu/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-26-22.40.56.png)
この錦松、もっと枝、葉を充実させたかったので全体的に芽切りを行うことにしていたので・・・
今年の植え替えは行わずに様子見ていました。
とは言ってもそこまでかしこまって行うものではなく、黒松と同様の芽切りです、
![](https://bonsai.hironori.icu/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-26-22.41.08.png)
![](https://bonsai.hironori.icu/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-26-22.41.20.png)
今年伸びた新芽を1〜2mm残して剪定。もちろん昨年の葉が残っているのが前提です。
![](https://bonsai.hironori.icu/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-26-22.41.48.png)
![](https://bonsai.hironori.icu/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-26-22.42.10.png)
頭、下段で特に新芽の展開に大きな差は無かったので全体的に同じように剪定です。
![](https://bonsai.hironori.icu/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-26-22.43.08.png)
![](https://bonsai.hironori.icu/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-26-22.43.29.png)
実はこの錦松にも松食い虫の幼虫の影響が出ていました。左の画像の指で摘んでる部分です。
ここはもうすでに4月頃に新芽が枯れ、新しく芽が2個展開しています。
![](https://bonsai.hironori.icu/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-26-22.43.37.png)
![](https://bonsai.hironori.icu/wp-content/uploads/2023/07/スクリーンショット-2023-07-26-22.43.48.png)
全体的に芽切り終了。
葉の長さがバラバラになってしまったのですが・・・・ここは仕方がない。昨年、葉の長さを同じにしようと剪定しました。そうしたら・・・葉先から徐々に茶色く変色して落葉。ちょっと失敗です。
とりあえずはこの状態で観察。芽切りしたところから2〜3芽展開してくれることを願って・・・・!
コメント