2022年12月25日、今日はクリスマス。今年最後の競市に参加して小岱松を入手してきました。
先週、先々週は子供の送迎で参加できず、クリスマスとあってみんなそれぞれ別行動に、おかげでゆっくり競市に参加できました。


年始の縁起物といったとこでしょうか、黒松、五葉松が多かったですし、出品の数も一番多かったように思います。


それにサイズも大き物がほとんど。この黒松、画像では分かりづらいのですが、樹高は1m位・・・
金額もびっくりするくらい安い。今日の予算でも十分購入可能・・・しかし自分にとっては大きすぎる!

その中、自分が気になった松がこれ!
出品者は以前、譲っていただいた方で、久しぶりにお会いしたので、色々盆栽の話をさせていただきました。相手の方も覚えていただいたようで、嬉しい限りですね!
そこで、交渉開始。
この黒松は、小岱松と言って、熊本の小岱山に自生している松で黒松と赤松の掛け合わせ、アイグロ松で、かなり貴重な松です。もうこの3本が最後ともおっしゃっていました。
そこでここは出品される前に相談、そうしたら、3000円で譲っていただけるようなので、即落札・・・というか購入しました。


我が家の盆栽の中で一番樹高が高く、50〜60cmくらいでしょうか
何本か枝を抜いて右の枝を思いっきり下向きにした「文人木」にしたら良い感じになるかもしれませんね〜
自分自身にいいクリスマスプレゼントとなりました。
コメント