赤石五葉松の発芽ラッシュ

先週、台風4号が九州を横断しました。その後からですが、今年赤石五葉松の種を蒔いたトレーに変化が起きました。

それは、赤石五葉松の種の覚醒・・・・なんかスターウォーズのフォースの覚醒みたいに記載しましたが、一気に発芽ラッシュが起きました。

6月23日のブログにも記載しました。

その時、15本前後が発芽しており、数本土から芽を出していたので、このまま一気に発芽するかと思っていたのですが・・・なかなか思うようにはいかずで、発芽率も50%以下の状況でした。

それを打破したのが、台風4号が九州を横断した後でした。

現在の様子

台風4号が温帯低気圧に変わっても3〜4日雨だったので、トレーを見に行っていませんでした。

先週の木曜日、仕事も早く終わり、天気も回復するようだったので台風対策で片付けていた遮光ネットや盆栽たちを棚に戻した時に撮影しました。

なんか発芽した苗が増えました。

それに・・・

土の中からどんどん新芽が顔を出し始めています。さらに数カ所盛り上がっているので、用土を払ってみると・・・そこには今から顔を出す芽が確認できました。

発芽した苗、顔を出し始た苗、もう少しで顔を出す苗を全て確認すると30本。蒔いた種の数は50粒、ここで一気に発芽率50%を超えていきました。嬉しい限りです。

そこでここ3年間、この赤石五葉松の種を3月に蒔いているのですが、大体7月頃に多く発芽する傾向があるような感じがします。

でもそこにはポイントがあって、発芽に必要な条件に水分が大事ではないかということです。

どうしてそう考えるのかというと、昨年10粒の赤石五葉松の種を蒔き、発芽したのは5月頃に4本でした。ここで発芽した苗が根腐れを起こさないようにと、表面が乾いてから水を与えていたのですが、残りの種から発芽はありませんでした。

今年は、梅雨明けも早く雨量も少なかったのですが、台風4号の影響で6月後半から7月の初めまで雨、雲の日が続き常に五葉松を管理していたトレーの用土は湿っていました。そして気温の上昇。この条件が発芽率を上げた大きな要因の一つなのかもしれませんね〜。

これはあくまでも自分の考えです。来年はちょっと水を与える程度で発芽に影響があるかちょっと調べてみようと思っています。

とりあえずは、発芽した赤石五葉松の苗を大事に管理していきます。

コメント