随分と昼間は暖かなってきて、ようやく我が家のアーモンドの木の花も開花してきました。


そんな中、早くも昨年種を蒔いた真弓。発芽しました。


真弓の種は、乾燥を嫌うので、取り蒔きしていました。この取り蒔きという言葉・・・・初心者の自分には何のことかわかあなかったのですが・・・
これは、種を採取して保存しないですぐに蒔くこと、そのため、用土を乾燥させないように冬でもしっかり表面の乾燥具合を確認して水かけを行わなくてはならないのです。


でも、その苦労あってぽつぽつと発芽してきました。中には、まだ反応がない種もあるのですが、どうにか順調です。
そしてもう一つ驚くことが・・・
それは・・・


もうすでに葉が展開して、花芽らしき物が確認できたことです。


こんなに早く花芽って展開するんですね・・・また楽しみが増えました。
そういえば、昨年枝を曲げる時に・・・嫌な音がしたので心配していたのですが・・


どうにか無事のようです。
コメント