今日は、長女のバスケットボールの新人戦で朝から送迎でした。新型コロナウイルスの影響で無観客試合で保護者の観戦ができない状況。
5時間暇な時間があったので、人気のラーメン店を探して一人ドライブしていたその時・・・・
「盆栽」の看板を発見したので、昼食後に寄らせて頂きました。


車を駐車させて歩いて行くと、人柄の良さそうな亭主が水やりをされていました。
声をかけると快く園内を案内してくれました。熊本地震の後、ようやく一人でここまで回復できたそうで・・・・随分、盆栽鉢は割れてしまったそうです。
(かなり高価な鉢も取り扱ってらしたそう!)


小品盆栽から大きい盆栽まで綺麗に管理されていました。
紅葉、楓、真拍、黒松、五葉松にブナ・・・・いろんな種類の盆栽が展示してありました。
それに埼玉の大宮に出向いて盆栽のオークションに参加して入手したことなどいろんなお話を聞くことができ、とてもいい経験になりました。


もう少し話を聞きたかt多野ですが、長女からのお迎えの電話で、名残惜しいけどまたお伺いすることを約束して・・・・
盆栽の素材(苗)の管理もされてるので、再度ゆっくりお伺いしようと考えています。
偶然にも発見した盆栽園。この前の道を何回も通っていたのですが・・・今まで気づきませんでした。いいご縁をいただきました。
コメント