6月1日にモミジ盆栽の全葉刈り、葉刈いを来ない今日で約20日となり、随分と新葉が展開してきました。
寄せ植えのモミジ盆栽です。
葉のサイズには大小バラツキはありますが、まだ葉が固まっていないので何ともいえないのですが、少し葉刈り前と比べると小さいような気もします。間延びしないように芽摘みも行い管理。
次のモミジです。
脇芽の付いていたのですが、枝を曲げている所でしたで、その脇芽は取り除きました。こちらも元気に葉が展開してきています。
次のモミジは、葉を半分にすいたもので・・・
昨年の管理としては水と肥料を与えるだけで葉刈りという作業を全くしなかったので・・・成長してるか不安でしたが、このように葉刈りを行ったことで脇芽から芽が展開し枝数も増えるのを確認できればやる気が一段と上がりますね。
この作業を繰り返し行っていくと、今年は無理かもしれませんが、来年の冬の落葉してしまった後の樹形が今から楽しみになってきました。
コメント