今回は、黒松盆栽の改作。どのような樹形にするか悩んでなかなか決めれなかったのですが・・・・
枝を思いっきり剪定してシンプルに、今後の樹形を考えてみようと思います。
昨年、競市で入札した黒松の2本。
まずは、根本の曲がりが面白い黒松から!
左の画像、指の部分をメインの枝にして、残りは全部剪定しました。
それぞれの枝を剪定すると、曲がりの幹の部分がしっかり見えてきました。
一部の枝は「神」にしてみました。
そしてもう1本
これも枝が多いので、先端の部分をメインにして両サイドの枝は剪定
2本とも枝が多すぎて樹形が定まらなかったのかもしれません。その枝を思い切って剪定することで、シンプルになり、見せたい部分がしっかり見えてきました(この2つのは)
時にはこのように思い切って剪定も大事なのかもしれませんね〜
残った部分の枝を使って、文人風に作っていければと考えています。
今年の楽しみがまた一つ増えました。
コメント