赤松 赤松、黒松素材のみどり摘み 今年入手した「赤松」と「黒松」の素材。3月植え替えを行い、無事に新芽が展開してきました。 そこで今回は、その展開してきた大小様々な太さの新芽を短くして、ほど均等の太さになるように「みどり摘み」を行いました。 なんといっても初挑... 2022.05.10 赤松黒松
赤松 赤松文人木、鉢を小さくして植え替え この赤松は、今年の植木まつりで購入しました。幹肌も少し荒れはじめ、古さ感が出てきています。 今回はこの赤松。5号の駄温鉢から4号の駄温鉢にサイズを小さくして植え替えました。これは将来、浅めの太鼓鉢に植え替... 2022.04.06 赤松
赤松 赤松素材の樹皮が剥がれました 我が家では、子供の送迎や妻のイベント手伝いなど大忙しですが、週末は植え替え作業で楽しい時間を過ごしています。 そんな中、ちょっとショッキングな事件が発生いました。 それは、赤松の素材おビニールポットから3号の駄温鉢へ植え替える... 2022.03.28 赤松
松 赤松素材4号、今回は模様木 赤松素材4号の樹形の考察。今回は、模様木にしよと考えました。 根元からの曲がり、ここはそのまま利用するとして・・・・とりあえず、古葉を取り除きました。 意外に枝が混み合っ... 2022.02.24 松赤松
松 赤松素材3号、やはり半懸崖 今回は前回の赤松素材の樹形構想の続きで、赤松素材3号です。 根元、土に隠れていたのですが、しっかり曲がっていました。これで、この素材も半懸崖に! この素材も葉、枝が混み合って... 2022.02.23 松赤松
松 赤松素材2号の樹形構想、半懸崖 先々日、JA植木まつりが最終日の1日前で、更に日曜日ということもあり、美味しい出店もあるので家族づれで行ってきました。 風が強く寒かったのですが、多くの方がみえてにぎあっていました。美味しい食べ物もゲットし、もちろん盆栽素材もゲット... 2022.02.22 松赤松
松 赤松盆栽、文人木への道 先々日、熊本の植木市に行ったのですが・・・自分が求めていたものが無かったので、次の日に合志市で開催されているJA植木まつりに再び行ってきました。 前回行った時、黒松の素材を購入、赤松は最終日まで残っていた... 2022.02.16 松赤松