真柏

真柏

糸魚川真柏をコンパクトに!

さて今回はこの糸魚川真柏です。 揷し木苗で、ただ幹を曲げて管理していたのでが・・・なんか立体感もなく面白みがない。 そこで、幹を前後い曲げてコンパクトにしてみようと思います。 前後左右から撮影してみました。なんか面白みがないでしょ! それで...
真柏

真柏の素材、これって文人木?

さて今回も前々回同様に糸魚川真柏の挿木苗の素材です。 根の所が面白かったので、そこを露出させて管理していました。 おそらくこれが、2019年に揷し木した苗の画像です。 根元を少しづつ曲げつけて行ったんでしょうね〜 いい感じの幹になってきまし...
真柏

糸魚川真柏を模様木に!

今回の素材はこちら! 糸魚川真柏です。 この素材は2019年だったと思います。揷し木にして少しずつ曲げてきた素材です。 どれかははっきり覚えていないのですが、上の画像は2020年5月の糸魚川真柏の揷し木苗たちです。 3年間。こうやって見ると...
真柏

揷し木した真柏のその後!

いや〜久しぶりの投稿になりました。 子供のバスケの送迎やなんだかんだで全然出来てませんでした。 さて、今回は6月に揷し木した真柏のその後を報告です。 揷し木した1週間後の状況です。 ま〜全然緑も綺麗で大丈夫だったのですが・・・・ 3週間を過...
真柏

糸魚川真柏の斜め揷し木

いつ行ったか?ちょっと忘れしまったのですが・・・・ 久しぶりに糸魚川真柏の揷し木を行いました。 この鉢は、2019年に苗として購入した糸魚川真柏です。 それを2年前だったと思います。大き目の鉢に植え替えて伸びた芽を揷し木にして増やしておこう...
真柏

真柏の構想、こうなりました

吹き流しにと仕立てていた真柏の素材。枝が間伸びしてしまいどうも様子がおかしい・・・ この真柏どうするか??? とりあえずは、ギュッと枝を短く、コンパクトにしたいので、針金を巻いて曲げ付けていくことにしました。 指の間にある二本の枝にアルミ線...
真柏

真柏素材、枝がスッキリすると見えてくる

さて今回も糸魚川真柏の素材で揷し木して管理していました。 この素材も将来の樹形をどうするかなかなか決められなかった素材です。 それで、枝ぶりがしっかり確認できるように、ここは思い切って途中から展開している枝を全部剪定してみました。 このよう...
真柏

糸魚川真柏素材の改作

久しぶりの投稿になりました・・・・ 今回は、この糸魚川真柏の素材。揷し木苗で、ある程度幹を曲げつけていたのですが・・・方向性がなかなか見出せなくて放置していました。 この素材、今見ると、曲げつけが面白くない! そこで、この幹の曲げを伸ばして...
真柏

真柏素材の再矯正、模様木へ

昨年から模様木に仕立てようと針金を巻いて曲げつけていた糸魚川真柏の素材。 針金が食い込みそうだったので外して管理していました。 その糸魚川真柏素材にもう一度しっかり根元を曲げて、模様木に作って行きます。 まずは、根元から右の下枝と頭になる幹...
真柏

真柏素材、半懸崖へ

今回は、この糸魚川真柏の素材を半懸崖に仕立てていこうと思います。 この素材、昨年に針金を巻いて曲げつけを行っていました。その時、練習に小さい枝を「ジン」にしたのですが・・・細すぎてふにゃふにゃになっていました。もちろんここは要らないので剪定...