ケヤキ 令和2年、ケヤキの軸切り挿し木その1! 昨年に続き、今年も種からケヤキを育ています。それぞれのトレー、プランターで管理していたケヤキの種が早いもので芽を出し、十字葉もしっかりと展開し始めたものもあったので・・・先陣で、ケヤキたちの最初の試練!軸切り挿し木を行いました。プランターの... 2020.04.02 ケヤキ
ケヤキ 実生2年目ケヤキのちょい矯正! 昨年、種から育て軸切り挿し木にしたケヤキの1本。今年無事に冬を越して2年生となりました。このケヤキは他のものよりも早く芽が展開してきました。このままだと、内側の芽が込み合ってくる可能性もあったので・・・・枝分かれした部分の角度を広げてみまし... 2020.03.27 ケヤキ
ケヤキ 寄せ植えケヤキの芽かき! 昨年、軸切り挿し木にして管理していたケヤキ達。その中で、二股に枝分かれしなかったケヤキを寄せ植えにしました。一つは将来「株立ち」と普通の寄せ植え。ここ数日、朝夕は肌寒いのですが、日中はとても暖かくなってきました。そのせいもあってか、このケヤ... 2020.03.25 ケヤキ
ケヤキ ケヤキ、意外な所からの芽出し! 昨年、種から軸切り挿し木にして管理していたもなのですが・・・このケヤキだけがほとんど成長せず、もう諦めて土から抜いてみると・・・とてもしっかり根が張っていて、枯れているようには全然感じなかったので、小さい駄温鉢に植え替えしてみてました。最近... 2020.03.18 ケヤキ
ケヤキ 真柏の植替えと将来のイメージ 昨年開催された植木市で購入した糸魚川真柏。今年は、新型コロナウイルスの影響もあり、植木市に行くのは自粛・・・・楽しみにしていたのですが・・・・でも、その分家の掃除や盆栽の時間を楽しむことができているので、今年は我慢できそうです。それでは、そ... 2020.03.09 ケヤキ
ケヤキ 今年もケヤキの種を蒔きました。同時にヤマモミジの種も。 2020/2/29昨年の1月に近くの公園に行き、下に落ちていたケヤキの種を収集して、しっかり乾燥させたものを冷蔵で保管していました。今年の1月にそれを冷蔵庫から取り出して水に1日浸けて、湿らせたコーヒーフィルターに包んで再び冷蔵庫で保管。休... 2020.02.29 ケヤキ
ケヤキ ケヤキ、2年苗の成長記録① 昨年、軸切り挿し木にして管理していたケヤキ苗。無事に熱い夏、そして冬を乗り越え一年間頑張ってくれました。先週3号の駄温鉢に鉢上げ、植え替えを行いました。枝が二股に分かれ、箒立ちを目指す予定の苗10本の成長をちょっと記録してみたいと思ったので... 2020.02.28 ケヤキ
ケヤキ ケヤキの寄せ植え 昨年、種から育てたケヤキ。それを軸切り挿し木にして管理していました。二股に枝分かれした挿し木は、箒立ちに!そうでもなく、枝別れすること無く伸びたケヤキ苗をどうしようか・・・・・寄せ植えにしてみよと思い一気に鉢上げしました。5本を一緒に管理し... 2020.02.26 ケヤキ
ケヤキ 軸切り挿し木のケヤキ苗の鉢上げ! 昨年種から育て、その後軸切り挿し木にして管理していたケヤキの苗達。本日休みで天気も回復したので、鉢に植え替えしました。最初にポットで管理していたケヤキ苗。優しく抜いて土を全部落としました。挿し木苗なのに、かなり根が張っていました。以前挿し木... 2020.02.23 ケヤキ
ケヤキ ケヤキ苗の矯正解除 昨年の12月の中旬ころに、軸切り挿し木にしたケヤキ苗を将来、箒立ちをめざすべく針金をグルグル巻きにして矯正をしていました。枝別れをちょっと鋭角に、枝を真っ直ぐ上にと思い盆栽.comさんのブログをみて勉強させてもらいました。その矯正のブログは... 2020.01.12 ケヤキ