もう12月26日、今年も残すところ5日となりましたね〜。
ほぼ毎週日曜日に参加していた競市も本日最後の開催となり、今回も掘り出し物を落札できました。


会場へ到着し、最初に目に飛び込んできたのが、黒松、五葉松、真柏の大から小の盆栽たち・・・


これはいいな〜と思うのが二鉢。黒松の半懸崖と捻転しているミニ


左の半懸崖の黒松は少し大きめで、樹高は25〜30cm。
右の黒松の樹高は10cm程度。自分的にはこのサイズなのですが、半懸崖の黒松も好きな樹形で、すごいカッコイイですね〜
いよいよ始まりました。次々に進んでいき、この半懸崖の黒松の出番がやってきました。設定された金額が自分の予算を遥かに超えていました・・・・残念。
でも、もう一つの黒松。実はこっちの方が本命で・・・・


無事に落札できました。我が家の盆栽棚に仲間入りです。


枝は針金をかけて曲げていく予定ですが、構想を練ります。しかし、この幹肌!
小さいのですが古さを感じさせるいい感じになっています。それに根張りも!
また一つ楽しみが増えました。しっかり将来の樹形をイメージして作っていきます。
コメント