糸魚川真柏の揷し木苗。根元から大きく曲げつけて管理していたのですが、水はけも悪くなってしまっていたので、植え替えることにしました。(動画もアップしました)
さらに不要な枝を剪定し、それを揷し木にしてみました。


大きく曲げつけてる部分に3cm程度に伸びた枝が数本、その上部にも不要かなと思う枝があったので、剪定。


まずはこの苗の植え替えから
さて、植え替え終了。
次に剪定枝の揷し木です。


剪定した枝を斜めに穂先をカット。HB-101を1滴落とした水の中に2時間ほど浸しておきました。


赤玉土の細粒と、発芽促進剤のルートンを準備。


挿し穂の先端にルートンを付着させて、あらかじめ開けていた穴に挿していきます。


そんなに大きな挿し穂ではないので、成功するか分かりませんが、管理していきます。
コメント