さて、捻転真柏のイメージチェンジ編が続いています。今回は「神:ジン」の作成です。
この神:ジン作成は自分にとって初挑戦になります、果たして上手くできるか?
使用するのは、盆栽で使用されている「ヤットコ」ではなく、普通に我が家にある「L字のラジオペンチ」です。
まず、購入してきたときから2か所に神:ジンが作成されてあったのですが、先端は鋏でカットされていかにも人工的でしたので、自分なりにちょっと手を加えてみまいした。


赤い矢印の二か所の神:ジン。これをラジオペンチで・・・えいっと下に折って、上の面をすこし剥ぎ取ってみました。さらに先端を思いっきり潰して剪定された感じをなくして・・・これでここは終了。次に赤い線で囲んだ部分、ここを全体的に神:ジンにしていきます。


今回の神:ジン作成は動画でまとめてみました。
作成した神:ジンに針金をかけてこの部分も曲げつけて終了です。


次回は、「舎利:シャリ」作成です。
コメント