小岱松

小岱松

初挑戦、大品盆栽の植替え

今回は、大品盆栽の植替えに初挑戦です。今までの盆栽の植替えは、小品から中品ばかりで・・・・上手くできるかちょっとドキドキものです。それで植替えする盆栽はというと・・・!こちら、小岱松の文人木です。ちなみに大品盆栽、中品盆栽、小品盆栽の違いと...
小岱松

小岱松の鉢を探しに

今回は、昨年に競いちに参加して入手した「小岱松」。この「小岱松」の鉢を探しに行ってきました。やってきた場所は、いつも競いちに出品される方のご自宅です。所狭しと盆栽、鉢がびっしり!つい盆栽たちに目がいってしまいます。でも今回は小岱松に合う鉢探...
小岱松

小岱松の正面と樹形を決める

昨年の最後の競市で入手した小岱松。ある程度針金を巻いて樹形を整えていたのですが・・・なかなかしっくりこなかったのでどうしようかと悩んでいました。そこでもう一度じっくり見て・・・ここを(上の画像)正面にすると、しっかり幹が見えます。そして少し...
小岱松

文人木が好き!小岱松

昨年、最後の競市にいきました。その時、いい感じの松を目にしました。出品者の方とお話して競市の前にお手頃価格でいただくことができました。最近、自分は「文人木」がすごく好きで、この松も文人木に作っていこうと考えています。実はこの松、「小岱松」と...
小岱松

今年、最後の競市で小岱松を入手

2022年12月25日、今日はクリスマス。今年最後の競市に参加して小岱松を入手してきました。先週、先々週は子供の送迎で参加できず、クリスマスとあってみんなそれぞれ別行動に、おかげでゆっくり競市に参加できました。年始の縁起物といったとこでしょ...
小岱松

小岱松、樹形を吹き流しへ

今回は、今年競市で落札した小岱松です。この小岱松、どのように仕立てていくか迷ったのですが・・・・数カ所枯れた枝を活かした樹形にと考えて、吹き流しにすることに決めました。幹肌はまだそこまで荒れていないのですが、保護する目的にまず「ラフィア」を...
小岱松

小岱松に怪奇現象

何が起きているか原因がわかりません・・・盆栽棚の奥に置いている小岱松の盆栽。その小岱松の枝が一部なくなっている。仕事が終わって帰宅しゆっくり盆栽たちを眺めていました。どうも小岱松が寂しい感じがしました。近寄って見ると・・・なんとなくですがも...
小岱松

小岱松の枝枯れ

近所で開催されている競市。その時に入札前に個人交渉で購入した松盆栽。出品者の方とお話ししていると、この松は「小岱松」だよ・・・っと欲しかった松だったので即交渉し安価でいただきました。その小岱松の枝が枯れてしまいました。本日は秋晴れ、優しい太...
小岱松

小岱松の芽切り枝を挿し芽にしました

6月の初めだったでしょうか、いつも参加している競市で入手した「小岱松」部分的に葉の状態が悪かったので、今回の芽切りは見送ろと考えていました・・・でも、1本だけ元気に展開しているところがあったので、そこだけ目切りして、その後挿し芽にしてみまし...
小岱松

小岱松、時期外れの植え替えを決行

5月29日に競市に参加しました。気になる松があったので、出品者の方に尋ねてみると、これは樹齢40年の小岱松ですと・・・・以前から探していて、欲しいな〜と思っていました。そこで出品の前に交渉して特別価格で入手することができました。状態としては...