懸崖真柏の杉葉処理と針金掛け

さて今回はこの懸崖の糸魚川真柏です。

なぜか今年、かなり杉葉が出ました。特に何かしたわけでもなく、原因はよくわかりません。

とりあえず、チクチクして痛いので、杉葉は全部処理していきます。

指で摘んで丁寧に取り除きます。引っ張って堅いな〜というときにはハサミを使ってカットしていきます。

まだ杉葉が残っているところもあるのですが・・・・随分とさっぱりしました。

この糸魚川真柏は、もう何年前でしょうか・・・4〜5年前かな・・・・揷し木にして管理していました。

その当時はヒョロ〜っとした幹で頼りなかったのですが、少しずつ逞しくなってきています。

今度は、上から2番目に展開している枝。ここは要らないかな〜と思うので、思い切って剪定しました。

後は、2番目と3番目の枝に針金を掛けて横に展開するように曲げつけて終了です。

来年は植え替えの予定ですが、いい鉢が見つかればいいな〜と思っています、

コメント