小品盆栽フェア 九州雅展でナイスな素材

今年も行ってきました。

小品盆栽フェア 九州雅展。

そこで久しぶりに、これはいいねっと感じる小品盆栽の素材に出会えました。

まずは展示作品の紹介

半懸崖の黒松です。

枝の流れや、鉢の素材など勉強になります。

これは黒松の直幹。右はとても幹の曲がりが面白い!

こんな樹形が作れたらいいな〜と感心するばかりですね

太い幹の楓、小さいのに力強い感じが半端ないです。

右が真柏。ジン、舎利が素晴らしい

そして自分が好きな樹種の「ケヤキ」

幹も太く、小枝がびっしり。寒樹・・葉がなくても見応えがありまね〜

さて、盆栽の展示会に行ったら必ず訪れる場所。そこが即売会会場です。

この棚に展示されている盆栽たちは完成していて・・・・うっとなる金額・・・

まだ私にはちょっと手が出ません!

狙うはその棚の下にある素材。

久しぶりにいい黒松の素材に出会えました。

即購入しました〜。

休みの日にでもちょっといじってみようと思います。

コメント