ついついほったらかしにしていたモミジの盆栽、大きく根元が曲がった面白い樹形です。


自分のイメージとしては、横から出ている枝を充実させていこうと思っていたのですが・・・
その上の方に力が入っているようですね! 実は画像こそ無いのですが、 この上に伸びる枝、こんなに立派じゃなくもっと細かったのです。今では逆転しました。
これではイメージとほど遠い感じになるので、時期は違うかもしれませんが、成長点の変更を行いました。


この横から展開している枝に針金をかけていきます。


それぞれが軽く下向きになるようにゆっくり曲げつけていきます。


そして、上にしっかり展開している部分、ここは途中から枝が折れて時期に枯れると思っていたのですがとても元気に成長。やはり上に伸びていく枝に力が行くのでしょうね、これだけ折れていても太さも枝数も立派!
そこでこの枝をカットして、成長の力を横の枝に方向転換!


もう思い切って根元から剪定。


切り口にトップシンMを塗布して保護!


これで、このモミジ盆栽の成長点の変更は終了、針金をかけ軽く曲げつけ、この枝に脇芽が展開してくれることを願って・・・
コメント